*** -広告募集-
横16文字縦3行
受付はこちら
***
今日の買い物
自分が“必要”と思ったら買え!
レアものだったら買え!
どうしようか悩んだら買え!
by pattayan
[HOME]
[設定]
No.97
Sun Oct 31 15:54:48 2004
by Zono
Title: 神保町にて
本:「ディナモ〜ナチに消されたフォットボーラー」
ナチス占領時代のキエフ、ドイツの懐柔策でサッカーの試合を認められたディナモキエフ。
ドイツ相手に快進撃を続けるが、言いがかりとも言えるナチスの報復に。
勝てば命のない保証の無い試合・・・・・ってな感じらしい。
神保町の喫茶店でプロローグを読んだだけだけど。
私は酷薄な人間だけど、なぜかこの手のナチものが大好き。
始めは高校の時読んだ「奇跡の森の音楽隊」っだったかなぁ←うろ覚え。
収容所で楽器だ演奏出来るためにナチ相手の音楽隊に選ばれ、ガス室送りを逃れた男の物語。
看守達は、演奏に涙しながら聞く一方、次々とユダヤ人をガス室送りにしていく、複雑な思い出演奏するユダヤの人々。
音楽とは?人の本性とは?を問う作品。
大学の時、フランクル著「夜と霧」〜これは有名だよね、厳密には心理学の本だけど。
人間の根源的な欲求は快楽欲求だと説いたフロイト、権力欲だと説いたアドラーに対して、収容所での体験を基に意味への欲求だと説いたのがフランクル。
んで、最近だと去年映画で観た「戦場のピアニスト」っすかね。
No.96
Sat Oct 16 23:25:36 2004
by Zono
Title: 羽毛フトン
78000円也
最近、寒くなってきたので冬用のフトンを出してみれば・・・フトンカバーで隠れているがフトンはスッゴク汚い。
って訳で近所で唯一の布団屋へ。
「フトンってどの位で寿命なんですかね〜」
「だいたい8年って言われてますね〜」
(げっ!今のもう14年使ってるぜ)
という訳で早速購入決意。
「フトンカバーって絶対つけなきゃいけないんですかね?」
「いやっ、ほんとはしない方がイイんです」
「けど汚れますよね」
「ま〜どうしても首もとのとか汚れますけど、そしたらカバーすればイイんです」
(う〜ん納得)
「で、どの程度の買えばイイんですか?お奨めは」
「大体、5・6万以上のがイイです、お奨めはこれですね、ポーランド製でグースの毛を使ってます、他のダックなんですよ」
(ガチョウとアヒルでそんなに差があるのか理解不能、5・6とかいってそれ一番高いじゃん)
「無地と柄ってどっちが売れます?」
「若い人は圧倒的に無地ですね、あっでもコレなら柄でも高級感あって無地よりイイですね」
(う〜ん柄物でもイイかなぁ)
3年ほど前、大塚家具でベットを買った時、ついでにフトンも薦められたけど、そいつは20万近かった、それに比べればやっぱモノはそこそこだけど、この程度でイイかなぁ・・・と購入
「そういや、昔(って大塚家具の事だけど)イイ羽毛フトンは真夏でもOKって言われたけどホント?」
「それは無理です、どんなに高いヤツでも日本の真夏はダメです、ヨ^ロッパならイイんでしょうけど」
(やっぱそうだよな〜)
「で、今のフトン捨てた方がイイんでしょうか?」
「配達の時、チョット見てみましょうか」
という訳で、我が家へ
「あ〜、まだ大丈夫ですね」
(アンタ8年って言ったじゃん)
「丸洗いしても、汚れは完全には落ちませんけど、それこそカバー着ければイイんですよ、表の記事を換える事もできますが3万以上しますしね」
「3万あれば安いの買えますよね」
「そ〜なんですよ、コレだと微妙ですよね」
ちなみに今のは3点で6万だった、なんで丸洗いに、ちなみに6千円
ついで、夏用のフェザーを見せたら・・・即座に
「あ〜これはダメです、捨てたほうがイイです」
(う〜ん意外、こっちの方が見た目キレイなのにぃ)
「こういう商品(フェザー)は寝具店では扱いません、夏は夏用の羽毛がありますからそちらを購入されたほうが」
(んじゃ、そうしよっと)
けど、結局冬用のがひとつ余っちゃうな〜、お客さんようにしたらって言われたけど、客も友達もウチにはコネ〜よ!
No.95
Mon Oct 11 22:39:39 2004
by pattayan
Title: 10/9分
DVD:「KILL BILL TWINPACK」(初回限定生産)
GNBF-7044 / 6279円
タランティーノがどんな監督かよくわからない私だが(笑)、この映画に興味を持ったのは、映画で使われているバイクがKawasaki ZZRだったから^^;。
いつものバイク屋にはそのオリジナルペイントが施されたバイクが店に展示してある。
まぁお気楽に楽しめそうだったし。
CD:水樹奈々「innocent starter」
KCIM1115 / 1200円
このコもとうとう今年の冬は大阪厚生年金会館と日本武道館でコンサートをやるまでになったか!
No.94
Tue Sep 21 17:53:37 2004
by pattayan
Title: MotoGP茂木にて
▼BOSCO MOTOブースにて
Kawasaki Racing Team 長袖シャツ(グレー)Size:M / 4,900円
Kawasaki Racing Team デイバック / 5,800円
ARLENNESS ドラゴン フェイスタオル / 2,000円
▼Kawasakiブースにて
カーボン製キーホルダー(レア物) / 1,000円
▼ツインリンク茂木ブースにて
MotoGPオフィシャルプログラム / 1,500円
MotoGPハンドタオル / 500円
こうしてみると結構買ったかも^^;
No.93
Wed Sep 15 12:55:35 2004
by pattayan
Title: バイクの教則DVD
▼柏 秀樹のライテク講座「ビッグマシンを自在に操る」
発売元:(株)内外出版社 / 3990円
http://www.h-kashiwa.com/vhs.htm
タイトルはビッグマシンとなっているが排気量は関係ない。
バイク用品店のモニターで流れているのをみたら、サーキットでハイスピードを追求するようなものでなく、教習所で教えてもらえないような、公道で安全に正しくバイクを扱う実用的テクニック満載の教則DVDだったので買った。
まだ最初の2章しか見ていないが、ちょっとしたことで「ああなるほどね」と思うことが多く非常に良い。
No.92
Mon Sep 13 23:38:02 2004
by Zono
Title: リングトラックボールとマウスパッド
って昨日だけどね。
リングトラックボールは昔USAからの広告メールが来て「買うぞぉ」って思ったらUSAとカナダしか注文できない、んなもんメールすんなっ。
で、最近日本でも売ってる事が分かり、このつど購入。
スクロールバーが操作しづらい以外は意外と快適、ネットならこれで充分。
センターテーブルにノートPC置いて、バルセロナチェアに座り、TV見ながらネット、これこそ望んでいた環境だぁ。
マウスパッドは今のがワイヤレスの光学式のマウスが快適に動作しないので買い替え。
いかし前のヤツ、ワイヤレスじゃなきゃOKなのになんでだったんだぁ。
No.91
Sun Sep 5 01:14:47 2004
by Zono
Title: フォトスタンド
1680円。
回転式で何枚も入れられるんで便利。
普通の一枚だけのだと、何個も買うか入れ替えるかだけど、これだと気分によって見えるとこを替えればイイし。
けど今入れてる写真は全部絵葉書、自分で撮ったヤツでポストカードサイズにプリントしたのはないしなぁ。
ページ移動:
[Prev]
[Next]
[ボード一覧]
*** -広告募集-
横16文字縦3行
受付はこちら
***
Powered by
Not Useful Software
Presented by notuseful.com
Webmaster: webmaster@notuseful.com