*** 広告
あにきのBlog
どきゃんな
ひとりごと
***
本命は何処に?
LuckyLegsに出会ったAKIBAX2000。その翌年(?)のAKIBAXで「ユビキタス」という言葉を知った。
そして2010年、iPhone/iPadの大ヒット、急速なクラウド化、本当にユビキタス社会が近づいてきた気がする。
ネットワークは音楽との関わりも大きく変えていく。
この先、テクノロジーと音楽は何処へ向かうのか。
by pattayan
[HOME]
[設定]
No.3568
Sun Feb 27 12:48:50 2022
by たこかい
Title: 茂木のチケット
12日から販売開始のようですが、パドックはまだ無理みたい。
https://www.twinring.jp/superbike_m/ticket/
パレードもあるみたいですね。
No.3567
Sun Feb 27 12:43:28 2022
by たこかい
Title: そうきましたか
良いね!
https://www.superbike.jp/post-news/news-12362.html
今年はいつも以上に応援団が多くなるね。
まずは、表彰台に上がってほしいなあ・・・。
No.3566
Sun Feb 27 01:31:37 2022
by pattayan@ZX-6R(636)
Title: 岡崎静夏
日本郵便だ(^^)。
https://twitter.com/okazaki_shizuka/status/1497552511619993607?s=20&t=G69WySmca8LwnI8JZp3l4w
No.3565
Wed Jan 26 13:48:18 2022
by pattayan
Title: はいはい(^^;
私もその情報見ました。
TeamGreenでもなくPlazaで来ましたね。
JSBではなくST1000というあたり、Kawasakiとしては、現状の全日本への力の入れ具合は「まだまだ様子見」の感(^^;。
WSBのほうが、ZX-10RやZX-6Rの売上にも貢献しているだろうから、仕方がないところです。
Kawasakiとしては岩戸くんを大事に育てている感じですね。
No.3564
Tue Jan 25 22:46:02 2022
by たこかい
Title: Kawasaki Plaza Racing Team
岩戸君で、ST1000に参戦とのこと。
ST1000のカワサキもこれで面白くなるね。
https://www.superbike.jp/post-news/news-12197.html
No.3563
Wed Jan 19 10:19:56 2022
by pattayan
Title: 空力は流行りですね
Lotusなんかは、かなり穴だらけですが(笑)、GR86とかSupraとか、最近の日本のスポーツカーでも穴増えてますよね。
コンピュータシミュレーション能力が高くなったので、各社、空力とパーツ冷却に力を入れているようです。燃費向上にもなりますしね。
No.3562
Tue Jan 18 23:01:43 2022
by たこかい
Title: 空力なのかな
写真を見ると、かなりすいてるように見えたけど、各日5万程度かあ・・・。
車が見やすくて何よりですが、痛車のお姉さんは抑えてるのね(笑)
個人的には単純な流線形が好きなのですが、空力のためか、余計な線というか
くぼみや穴とかが多くてどうも今一つに思えてしまう・・・。
ページ移動:
[Prev]
[Next]
[ボード一覧]
*** 広告
役に立たないけど
ステキ!
NotUseful.com
***
Powered by
Not Useful Software
Presented by notuseful.com
Webmaster: webmaster@notuseful.com